教員志望からビジネスの世界へ。働く楽しさを知り、子会社化を目指すまでの挑戦
トレーディングデスク事業部R.T


- PROFILE
2018年入社。トレーディングデスク事業部を立ち上げ当初から支え、営業・マーケターとして活躍しながら、メンバーの育成など組織の活性化に寄与。2022年度下半期ベストマネージャー賞(最優秀賞)受賞、2024年上半期ベストマネージャー賞(優秀賞)受賞。
出会いのきっかけ
入社の決め手

電話での新規アポイントの獲得に苦戦した日々
立ち上げ間もない部署で、事業を成り立たせる大変さや存続の危機も経験
プレイングマネージャーとして多職種のメンバーをマネジメント

MY WORK STYLE
本質の追及
広告には正解がありません。何をやっても結果が出ないときは、「いま自分って何してるんだろう…」という虚無感を抱くことも。その中で、AIの活用や、セミナーやSNS、周囲の代理店のつながりから得ることなど、あらゆる情報を収集しながら「本質はどこにあるのか」を追求し続けることを大切にしています。いま何をして何を指示するべきか、見失わないために本質の追求は大切です。
現場業務
運用勘が損なわれないために、現場業務も大切にしています。マネージャーとしてのアドバイスや方針決め、顧客への報告なども、自分が現場業務をすることで解像度高く伝えられるので、とても大切です。顧客に対しては対等になることと、寄り添うこと。対等でないと交渉もうまくいきません。顧客は広告効果を伸ばすための仲間でもあるので、先方の状況に寄り添いながら信頼を得ることが重要だと考えます。
MY WANT
事業部の子会社上場が目標。みんなで事業を大きくした実感を得たい。
他事業部の子会社化実現を間近で見て、ゼネラルリンクの子会社として上場させたいという気持ちがとても強くなりました。そのために自分自身の市場価値も、もっと高めたいです。知識にしろ考え方にしろ、何か飛び抜けた武器を持ち、高い再現性を出せる存在になりたいです。

MY FAVORITE CORE VALUE

自分史上最速チャレンジ
仕事スイッチを入れるときの意気込みとして「自分史上最速」を意識しています。新規案件の運用に携わる際は、いち早く結果を出すための検証を最速で実施しています。検証することで何が良くて何が悪いのか見えてきて、成果につながれば予算を伸ばすこともできます。