知識欲と環境を武器に、SEO業界でTOPに立つ人材になる
コミュニケーションデザイン事業部R.S


- PROFILE
2019年入社。入社後は、恋活・婚活者向けのサイト運営メンバーとしてキャリアをスタート。同期新卒の中でも著しい成長を見せ、わずか1年ほどで編集長、事業部内 最高意思決定機関(ボード)メンバーに抜擢。
出会いのきっかけ
入社の決め手

ひとりではない、「いいサイトをつくりたい」思いは皆同じ
ひとりひとりの存在が、チームの力に

MY WORK STYLE
検索ニーズの分析
サイト運営と検索ニーズは、切っても切り離せない関係。もともと知識欲は旺盛な方ですが、よりSEOでの成果を高めるためにも「ニーズの傾向」は常にリサーチしておく必要があります。世の中の動きにアンテナを向け、求められているニーズの把握に努めています。
何も考えない時間
個人的にですが、まったく仕事のことを考えない時間を作っています。いいパフォーマンスを出すには、切り替えが大事。疲れた頭でダラダラと考えるよりは、効率的に仕事を進められます。ゼネラルリンクに入社してから続けている、わたしの習慣です。
MY WANT
SEO業界のTOPに立てる人材に
難易度の高いこのSEO業界で、「TOPに立てる人材」になるのがわたしの目標。まずは社内で「SEOのことはR.Sに聞け」と言われる人材になること。そして将来的には「SEOならゼネラルリンク」と広く認知される会社にしたいと考えています。
そのために、サイト運営に関しては「何でもできる」くらいのスキルと知識を身に付けたいですね。ひとりで完結するという意味ではなく、どの方面でも活躍できる、そんな人材を目指したいと思います。

MY FAVORITE CORE VALUE

マコトであれ
メディア事業はみんなで数字を作っていく事業なので、この「マコトであれ」がぴったりな言葉だと思います。いいコンテンツを作るために必要なのは、「誠実さ」。そこに嘘があるようでは、サイトの成長は望めません。仕事面だけでなく、関わる全ての人に対して「真摯な対応」を心掛けたいと思います。