!「マーケティング」って?~人生ラクする戦略…かも!~
はじめまして。
マーケティング事業部のKです。
最近採用イベントなどを通じて学生とお話しする際に聞かれることについて書こうと思います。新卒や第二新卒のみなさまも必見です!
「将来的にマーケティングとか企画をしたいんですが、まず営業をするか迷ってます・・・」
こういう方結構います。
なのでまずマーケティングってなんなの?というところを話そうと思います。
その前にまず簡単に自己紹介ですが
中途で営業としてゼネラルリンクに入社し、クライアントの広告運用を担当した際にWEB広告を活用した集客に興味を持ち、マーケターとして職種転換。なんやかんやありまして、現在のマーケティング事業部長と2人で部署の立ち上げをし、現在は通販をメインに、商品企画や広告運用、制作物のディレクションなどを行っています。
営業経験もあるので営業志望だけどマーケティングも気になる!って人もぜひ読んでみてください。
で、マーケティングって?
マーケティングってなんだと思います?
そういえば自分も調べたことがなかったのでWikipediaで調べてみました。
マーケティング(英: marketing)とは、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念である。また顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための経営哲学、戦略、仕組み、プロセスを指す。
Wikipediaより引用
ちょっとよくわからないですね・・・w
たぶんイメージするマーケティングって学生にとっては千差万別で、マーケティング=広告?リサーチ?分析?企画?とか色々あると思います。
たぶんどれも正解だと思いますが、僕の思うマーケティングは「ラクするための戦略」だと思っています。
人生がラクになるマーケティング思考
営業時代、1日150件くらいのテレアポがノルマだった時、結果は「架電数」ではなく「アポイント」。それなら1件の電話でアポイントが取れれば1件の電話でいいのでは?と考えて、そのあとにアポイントが10件でも1件でも1件の受注が取れたら同じでは?と考えて、どうしたら実現できるかを過去の実績を分析したり違う方法を試してみたり。この考え方をしてから仕事もプライベートもとってもラクに生きれるようになりました。
一番大事なのは「目標を達成するためにどう考え行動するか」。マーケティングはどこでも必要だし、どんな場所でも学べます。
※たぶんGLの社員はみんな考えていることだと思います。
なので将来的になにがしたいか、そのためになにが最短かを考え、自分の進路を選択してもらえればと思います。
ちなみにマーケティング事業部ではWEB広告の運用や商品企画などを通じて、誰に・何を・どうやって販売するかなどのダイレクトマーケティングを本質的に学ぶことができます。
もし少しでも興味があるかたはこちらからお問い合わせください。
最新記事一覧
-
カルチャー 2022/5/23 NEW
社内表彰式「アワード」の裏側を大公開! “やってみたい”につながることがやりがいになっている。 運営委員に熱い想いを聞いてみた
-
GLビト 2022/4/20
【GLこばなし】#02「誰かと比べて1番」の限界を迎えて挫折。“絶対評価”で自分の強み/弱みを把握して成長
-
イベント 2022/4/4
コロナ禍3年目の入社式の様子をお届け!
-
GLビト 2022/3/31
【GLこばなし】#01 強気な自分を取り繕って失敗。自分の弱みに向き合い続ける大切さに気付いて成長
-
GLビト 2022/3/10
コアバリューを通じて成長につながった社員の経験談「GLこばなし」の連載をスタート!
-
ビジネス 2022/3/1
漫画を挿入すると調査結果レポートが格段に分かりやすくなる?!事例もご紹介!