社内報のご紹介!社内コミュニケーション活性化に!
先日のブログで、社内向けポータルサイト「Gコミュ」のご紹介をしました。
ですが、弊社の社内向けコミュニケーションツールはこれだけではありません!
弊社では、GL MAGAZINEという名前でフリーペーパーを発行しています。
創刊号は、2年以上前となる2016年5月に発行しました。
そこから現在第5号まで出ており、毎号の発行を楽しみにする声も!
なぜ社内報?
そもそも社内報は、社内コミュニケーションの一環として
『事業部を越えてコミュニケーションをとるきっかけになってほしい!』
という思いを込めて作られました。
社員紹介で特集されることでその人の新しい一面を知れたり、
会話や新たな交友関係が生まれたりします。
社員一人ひとりが目立てる、輝ける内容に
気になる中身を見てみましょう!
▲こちらは今年の6月に発行された第5号。
かっこよく決まってる!表彰者ページ
その時のMVP受賞者がかっこよく表紙を飾ります。
社内報に載ることを目指して頑張る人もいるのだとか!
新人賞や特別賞受賞者のページでは、インタビューを掲載。
インタビューを通して、他の事業部のメンバーがどんな気持ちで日頃業務に取り組んでいるのかがわかります。
受賞者の良いところを学び、自分の業務に取り入れられますね!
目玉コンテンツいっぱい!社員紹介ページ
宝物紹介、○○ランキング、特別インタビューなどなど。
読者の皆さんに楽しんでもらえるようなコンテンツが盛りだくさん。
登場人物は、役員や営業トップのメンバーなどに限定しません。
むしろ敢えて普段カラミのないメンバーで対談を行ったり、さまざまな切り口で社員の魅力を引き出します。
春号では新卒紹介ページが恒例になっていたり!
部活紹介や、役立つマップページも掲載!
作ってるのは誰?
以前は色々な事業部のメンバーが集まって制作していました。
合計10名ほどで作っていたことも。
ですが最近の1年ほどは、間接部門の一つ「企画制作部」が主体となって、社内報の企画、デザイン、写真撮影などなど行っています!
他事業部メンバーもインタビューやアンケート、モデルで出演してもらったり。
制作段階からコミュニケーションは始まっているといっても過言ではありません。
色々な人が協力し合って、社内報は発行されているんですね。
▲企画制作部。社内外のあれこれを作っています。
社内報の魅力、伝わりましたか?
発行ペースは半年に1回と決して早くはないですが、根強いファンも獲得している弊社の社内報。
あなたの会社も、社内コミュニケーションの活性化に、社内報を!
最新記事一覧
-
GLビト 2022/6/13
【GLこばなし】#03 2児のママがプロジェクトを発足。「ありがとう」の気持ちが私のポジティブパワーの源
-
プロジェクト 2022/6/6
次世代幹部育成プロジェクト「next」の取り組み〜新規事業の最終選考を突破した2年目社員にインタビュー〜
-
カルチャー 2022/5/23
社内表彰式「アワード」の裏側を大公開! “やってみたい”につながることがやりがいになっている。 運営委員に熱い想いを聞いてみた
-
GLビト 2022/4/20
【GLこばなし】#02「誰かと比べて1番」の限界を迎えて挫折。“絶対評価”で自分の強み/弱みを把握して成長
-
イベント 2022/4/4
コロナ禍3年目の入社式の様子をお届け!
-
GLビト 2022/3/31
【GLこばなし】#01 強気な自分を取り繕って失敗。自分の弱みに向き合い続ける大切さに気付いて成長