「”必要なのに今はないもの”を作りたい」 #01 パタリナ編集長 大島 枝梨 ~ GL ヒト・コト・モノ ~
GLのヒト・コト・モノシリーズでは、ゼネラルリンクの運営するサービスについて、それに携わる社員に「ヒト」「コト」「モノ」に分けて聞いていきます。
働いてる自分の近くに「癒やし」ってありますか。
この記事を書いている私の近くには、パソコンと携帯、あとは今朝入れてきたお茶くらいしかありません。
仕事が終わったら家に家族やペットという癒やしがある人もいるでしょうが、そうでない人も当然多いと思います。
もっと身近で手軽に癒やしが欲しい。そんな人へ読んでほしいと作ったのが癒やしメディア「パタリナ」。
今回は、パタリナを作った初代編集長の大島 枝梨(おおしま えり)さんに、自分のこと、今の女性たち、パタリナについての3つ(ヒト・コト・モノ)に分けてお話をお伺いします。
【ヒト】『パタリナ』を作った猫・お酒・アニメ・映画が好きな大島さん
編集長 大島 枝梨さんと、コーヒーカップの上にいるのは、パタリナイメージキャラのパタリナちゃん。
ゼネラルリンクで働く前は、和菓子屋の店員、雑誌の編集、ラッシュの店員、フリーライターなどをしてました。
その後にライターで正社員募集している会社を探して、2015年にゼネラルリンクへ入社し来年で5年目。今はパタリナの編集長をしています。
猫が好きで、夫とお酒を飲んでいると猫がやってきて床でゴロゴロしてる瞬間が幸せですね。
他にも映画やアニメが好きで最近ハマったのが*『Dr.STONE -ドクターストーン-』というアニメです。
米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
主人公は科学オタクなところ以外普通の人で全然強くないんですが、どんな危機にも機転とチームワークで乗り越えていくのが、仕事とも通じていてグッときます。
あと実は、私、めんどくさがりなんです(笑) 家の階段に猫の毛玉がたまっていても、まあこれくらいなら…と許容しちゃう。
家ではゆっくりしたいので、家事は、つい後回しにしちゃいます。
【コト】女性は、今のライフスタイルに疲れている
現代の女性が見たいWEBメディアってなんだろうかと考えたときに、そのとき流行っていたものをリサーチしました。
それで目に留まったのが、*『凪のお暇』*『私定時で帰ります』とか、働き方や生き方に疑問を持って変化を起こすヒロインたちでした。それらの人気の裏に、今のライフスタイルに疲れていて、そこから抜け出して癒されたい、という思いがあるのかなと。
コナリミサト(秋田書店)/TBS 朱野帰子(新潮社)/日本テレビ
女性はストレスに対して強いわけではありませんが、自分を癒す手段をたくさん知っています。そういう意味では男性よりもストレスとの付き合い方は上手。でもストレスって発散できたらそれでいいものではなく、原因次第ではずっと心にのしかかって消化されないものもあります。
女性がストレスを感じる原因には、女性の働き方や、結婚、育児、家族との関係など、自分だけで解決するには難易度の高い問題が結構あると思っていて、こうしたストレスはなかなか消化されません。一瞬解放されても、現実に戻ったら一気に同じ量だけのしかかってくる気がします。
【モノ】『パタリナ』は、読者に寄り添って「癒やし」を提供する
パタリナを作る時に苦労したのが、そもそものコンセプトでした。「すでにあるもの」ではなくて「必要なのに今はないもの」を作りたい。それはどんなサイトなんだろうって考えていました。
そこでさきほどの話に戻りますが「凪のお暇」「私定時で帰ります」とか、ヒロインたちから気づかされた「癒されたい」という思いでした。
実際に記事で「癒やし」を表現・提供するのは難しいですが、悩みや不安に対して「こんな解決策があるんだよ、だから安心してね」というのが私たちが提供できる癒しかなと思っています。
恋愛をはじめとした人間関係の悩みを抱える人は、自分に都合のいい解釈や相手への期待を大いに持っています。私も人のこと言えないですけどね(笑)
ネットにはそういう人に対して「現実を見ろ」と突っぱねる内容の記事が多いのですが、それじゃ癒されない。だからパタリナは、できるだけ読者に寄り添い、突っぱねる言い方にならないように気をつけています。
また、とくに癒しの要素をメディアに組み込むなら可愛いキャラクターが欲しいと思って『パタリナちゃん』も造りました。
最初は猫のキャラクターを考えていたのですが、現実にいる生き物だと好き嫌いが生まれやすいのではないかという意見があり、「何物でもない生き物」を目指して生まれたのがパタリナちゃんです(笑)
今はパタリナちゃんのキャラクターでTwitter、Facebookを運営してますが、パタリナちゃんがユーチューバーデビューしたら最高ですね!パタリナちゃんねる作りたいです。
『パタリナ』は、まだ成長中の癒やしメディア
このパタリナちゃん人形は、羊毛フェルトで編集長が手作りしたもの。
現在は、恋愛に関する疑問や不安を解消するための記事を作成していますが、今後は仕事や人間関係などのカテゴリーも公開を予定してます。
特に女性の働き方は社会のレベルでも課題がたくさん。悩んでいる女性にわかりやすく具体的な解決策や、精神的なよりどころになるような記事を作成したいです。
今はハウツー系が多くなっていますが、コラムの連載や、ライトに癒し情報がほしい人向けのコンテンツも増やしたいですね。
あと記事を書く人が不足してるのでライターさんは募集中です 笑
左からスタッフ 杉山 梢・田岡 理紗子、編集長 大島 枝梨(パタリナちゃんもどこかに隠れてますよ)※2020年より杉山が編集長へ。大島は新たな役職へ就く予定。
撮影協力/クレジット
■撮影場所
MENLO PARK COFFEE
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-2 渋谷2丁目ビル2F シアターイメージフォーラム隣
平日:8:00~18:00、土:9:00~16:00、日休み
URL:http://menloparkcoffee.com/
■編集/ライティング/撮影
叶 兼稔
■記事で紹介したメディア
「パタリナ」疲れた女性のリラックスWEBメディア
最新記事一覧
-
プロジェクト 2020/8/28
フルリモート雇用 営業スタッフ募集
-
カルチャー 2020/4/24
白い壁に青のコントラストは、まるでエーゲ海!新オフィスのご紹介
-
ナレッジ 2020/2/27
【社内リサーチ】GL社員の96%がSNSを利用!限定されたコミュニティが会社活性化に繋がる
-
GLビト 2020/1/17
「今の目標は、RCポジションを確立すること。」#02 19新卒人材紹介事業部 宍戸 大都 ~ GL ヒト・コト・モノ ~
-
イベント 2019/12/30
【2019年総まとめ】ブログで紹介できなかったゼネラルリンクHOTトピック!
-
イベント 2019/12/16
【GLカップ2019】フットサル/バスケットボール部で熱い戦いが幕を開ける