2017年度 嬉々とした入社式
4月3日、ゼネラルリンクに新たな仲間が9名増えました!
インターンで慣れ親しんだメンバーも、この日ばかりは少しだけ緊張気味な様子ではありますが、入社式は和やかな雰囲気でスタートしました。
今、恵まれたこの時代・この場所にいられるその幸せを常に忘れてはいけない、ということ。
そしてこの環境や文化を恵まれない場所の人たちに返すこと、次の世代に残していくこと。
それが自分たちの役割だと思って行動していきたい、という社長からのメッセージは、わたしたちの胸にも強く響きました。
そして、「今この時代に生まれた人の役割とはなにか」自分なりにも考えてみようと思いました。
つづいて辞令交付と決意表明。
「GLの看板に胸をはれるように頑張りたい」
「学生気分を切り替えて社会人として邁進していく」
「人のきっかけが創れるような人になっていきたい」
「会社をつくっていく一員であるという認識を持って頑張る」
「あなただから任せたいという仕事ができるようになりたい」
「社会で貢献できるような人間になりたい」
それぞれの想いや目標を聞くことができ、とても嬉しく思うと同時に、彼らの目標を叶えられるようわたしたちも全力でサポートしなければ、という気持ちになりました。
つづいてのコンテンツは、去年わたしたちが感動してしまった(もちろん本人も)ご両親からの応援メッセージ。
今回も親御さんに依頼させていただきました。
「みんなから信頼され愛される人になってほしい。
そのためには仕事や会社に誇りをもつこと
どんなことがあっても精一杯取り組むことが大切。」
「期待と不安でいっぱいだと思いますが
これからは社会人の一員として自覚を持ち、会社と社会のために一生懸命頑張ってください。」
「自分の人生をしっかり見据えて、そして目標に向かって頑張ってください。
いつまでもいつまでも心から応援しています。」
「これまで出会った方々これから出会う方々に感謝を忘れずに
さらに成長していく姿を楽しみにしています。」
などなどなど。
すべてのメッセージに愛が包まれていました。
その言葉に耳を傾ける表情は真剣そのもの。
表彰状式のメッセージも☆
そして、入社式が終わり、みんなも一安心の様子。
今日の入社式には残念ながら2名が参加できませんでしたが、
新卒9名、大切に育てていけるように、わたしたちも身を引き締めて参ります!
最新記事一覧
-
カルチャー 2022/5/23 NEW
社内表彰式「アワード」の裏側を大公開! “やってみたい”につながることがやりがいになっている。 運営委員に熱い想いを聞いてみた
-
GLビト 2022/4/20
【GLこばなし】#02「誰かと比べて1番」の限界を迎えて挫折。“絶対評価”で自分の強み/弱みを把握して成長
-
イベント 2022/4/4
コロナ禍3年目の入社式の様子をお届け!
-
GLビト 2022/3/31
【GLこばなし】#01 強気な自分を取り繕って失敗。自分の弱みに向き合い続ける大切さに気付いて成長
-
GLビト 2022/3/10
コアバリューを通じて成長につながった社員の経験談「GLこばなし」の連載をスタート!
-
ビジネス 2022/3/1
漫画を挿入すると調査結果レポートが格段に分かりやすくなる?!事例もご紹介!